三角乗り

エリーのお父さん

2006年09月11日 11:37



先日の続きになります

自転車には三角形のフレームがあります(婦人車は除く)
その三角の横から片足を入れペダルを漕ぐ

そう、サドルは関係無し

自転車に横からぶら下がる様に

オートバイのレースで、カーブを曲がるのに

ライダーが、思いっきり身体をずらして

バイクを寝かす様子を思い浮かべて下さい

もちろん、自転車を走らせる為には

自転車は真っ直ぐにしなければ、倒れてしまいますね

中々、難しい…アクロバットスタイルでした

もうひとつ、二人乗り

今の時代、自転車の二人乗りは禁止ですね

私の子供の頃は、二人乗り当たり前

やはり、自転車は大人用の自転車

どこに乗せる?


三角フレームの

ハンドルとサドルをつなぐ

そう、婦人用自転車には無い部分に

横座り…横座りですよ

運転する子は、ペダルに足も届かず

前には乗っけて

今では、考えられない光景ですね(^^)


☆三角乗り…上手く説明が出来なくてm(__)m