2008年03月14日

吾も…

俺、死ぬまであなたの子供…


ある歌の下りの一遍ですね


男は幾つになってもマザコンなのかも知れませんねと…彼は語る


私の母親は、大正15年の生まれ


都合によっては、昭和元年生まれにもなるが


そんな母が、父親の亡くなった時に言った言葉


5年祭が済むまでは、頑張るからね…と


来年が、その年にあたる


言葉の約束は、破ってもいいんだよ


長生きしてね、母さん


と、面と向かっては言えない年代には


堪らない歌ですね



Posted by エリーのお父さん at 22:13│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようさん&おひさしぶりです。

私は母が亡くなった時、父に部屋に呼ばれ「ひとりぼちになっちゃった。」と泣かれました。『大丈夫だよ!どんなになっても私が面倒みるから安心して!』と言ったら、その後安心してのびのびと過ごしてました。先日 その父も老衰で亡くなりましたが・・・。
そんな一言でも 年取って一人になった彼には嬉しかったんだろうなぁ~と思います。
お父さんも頑張って 一言 言ってあげてみたら?
Posted by 空 at 2008年03月15日 07:54
空さん、こんにちは
亡くなったお父さんの事は、その時からブログで存じていましたm(__)m
空さんは、お寺さんの娘さんだったんですね
お父さんは、位の高い僧侶だったみたいで
亡くなってから葬儀まで、10日以上も日数も掛かったりで大変でしたね
93才、空さんのおっしゃる通り大往生だと思います
ご冥福を祈ります
あれ?
書く場所が違うよね、失礼しました(^_^)
勇気を出して、告白すべきかな…母親に(笑)
Posted by エリーのお父さん at 2008年03月15日 11:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
エリーのお父さん
エリーのお父さん
2006年の暮れまで浜松市中区葵東で【居酒屋庄屋】として皆様にはお世話になりました

その後は【厨房庄屋】として、浜松市北区細江町中川にある人工透析を主体とするクリニックの厨房で、患者さんと職員さんの為の
健康的にバランスの良い食事を賄って参りました

そして、2008年7月より…一般向けの宅配サービスも【庄屋フードサービス】として始めました

メールお待ちしてます
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
カテゴリー
削除
吾も…
    コメント(2)