2007年11月05日

眼鏡ケース…

夕方、仕事を早めに終わらせてもらい


エリーのお母さんの、入院した病院に行きました


朝一番から、栄養点滴を続けており


お腹が空いたよ〜と、笑って訴えました


今朝も早くから、部屋の掃除もやり


準備万端にて家を出た彼女の事…それでも一応聞いてみた


何か用事は?


明日、眼鏡ケースを持って来て下さい…手術の時には眼鏡は要らない


病院側が預かる時に、ケースが欲しいとの事


あっ、それだけに必要なら、車の中に有るから今から持ってくるね


駐車場まで戻り、眼鏡ケースを…あっ、これは駄目だな〜


エリーが子供の頃にカミカミした歯型が…


でも、いいかな?


やっぱり駄目でした、明日忘れぬ様にしなくては




こんな状態の中、本当に心配して下さりコメントを入れてくれた皆さん


コメントを入れるのを躊躇(ちゅうちょって、こう書くんだね)されている方々も


しっかりと、お気持ちを受け取って


私達のパワーに使わせてもらいますからね(^^)v



Posted by エリーのお父さん at 20:20│Comments(3)
この記事へのコメント
私も以前癌の手術をしました
エリーの母さんは転移がないという事なので
ひとまずは安心ですね
でも開いて見つかる事もあるので油断はできません
術後、目が覚めた時に家族や友人が周りにいてくれた事でとても勇気づけられました
ご主人、術後はどうかそばにいてあげてください手術が無事終わる事を祈っています
Posted by マリミルの母マリミルの母 at 2007年11月06日 15:15
ブログを通じて祈っております。お父さんを通じて強い気持ちでつながっています。
ご家族の明るさで吹き飛ばしてしまってくださいね。
母さん、がんばれ、ニコニコパワーでお願いします。
Posted by イチロー at 2007年11月06日 15:48
メガネケース・メガネケース・メガネケース・メガネケース・メガネケース! 
覚えたっ?!
Posted by りっちゃん at 2007年11月06日 21:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
エリーのお父さん
エリーのお父さん
2006年の暮れまで浜松市中区葵東で【居酒屋庄屋】として皆様にはお世話になりました

その後は【厨房庄屋】として、浜松市北区細江町中川にある人工透析を主体とするクリニックの厨房で、患者さんと職員さんの為の
健康的にバランスの良い食事を賄って参りました

そして、2008年7月より…一般向けの宅配サービスも【庄屋フードサービス】として始めました

メールお待ちしてます
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
カテゴリー
削除
眼鏡ケース…
    コメント(3)