2006年06月21日

旬を肴に…

旬を肴に、旬を呑む


私は飲めませんが、何か好きな言葉です

店内に、飾ってある風景ですが

気がついている人は、少ないかも

今日も一日、ありがとうございました

今日の庄屋jamの、お客様は

【自然から元気】さん&【居酒屋酉幸】さん

例えるなら…リスとクマでした〜(^.^)



Posted by エリーのお父さん at 01:59│Comments(6)
この記事へのコメント
大将おもしろい!笑いのセンスありますね☆息子さんもセンスありますかぁ(?_?)これからもブログ拝見します(>_<)
Posted by ひめ at 2006年06月21日 04:23
ひめさん コメントありがとうね

息子は3匹いるんですが、ドイツでしょうか?

3匹めの息子は、笑いのウチワがあると思いますが

誰かの知り合いの方かな?

☆笑いのセンス? お洒落のセンスがある…とは、昔から言われてますが(笑)

ちなみに、息子達よりカッコイイです(^0^)/
Posted by エリーのお父さん at 2006年06月21日 05:35
打ち合わせと違うじゃん!!

美女と野獣でしょ~^^
Posted by サプリメント管理士 at 2006年06月21日 15:44
クニちゃ、許せ〜m(__)m

☆美女☆と野獣でした〜!




美女か?
Posted by エリーのお父さん at 2006年06月21日 16:04
はい、美女です!100年ほど前は・・・。(^^;
Posted by サプリメント管理士 at 2006年06月22日 23:04
ハィ!美女でしたね(笑)200年前には…の、間違いでは?
冗談ですから、皆さん真に受けない様にお願いします
でも、可愛い〜って感じが強いのが…本当のとこ
どうしたら200年も持続できるんでしょう?
Posted by エリーのお父さん at 2006年06月22日 23:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
エリーのお父さん
エリーのお父さん
2006年の暮れまで浜松市中区葵東で【居酒屋庄屋】として皆様にはお世話になりました

その後は【厨房庄屋】として、浜松市北区細江町中川にある人工透析を主体とするクリニックの厨房で、患者さんと職員さんの為の
健康的にバランスの良い食事を賄って参りました

そして、2008年7月より…一般向けの宅配サービスも【庄屋フードサービス】として始めました

メールお待ちしてます
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
カテゴリー
削除
旬を肴に…
    コメント(6)